梅雨入りしたのに、今日は梅雨明けた夏日の様です。
東京は30度越えの様です、きついですね。
産後の骨盤矯正とか、骨盤矯正をして腰痛予防しましょうとか・・・
どうして、骨盤がずれてしまうのか?
確かに、出産時に骨盤にストレスがかかり歪みが生じます。
又、長い時間へんな姿勢をすることで歪みが起きます。
しかし、小さなストレスによる歪みでしたら自然と回復します。
人間には本来恒常性がありますので、ニュートラルに近づこうという力があります。
それが、いくら時間を掛けても戻らなかったり痛みが続くようであれば、
その部位で何かが起きている事になります。
骨盤が勝手に歪む事はありません。
関係する筋肉の緊張が取れないで、歪んだ状態を続けます。
どうして、筋肉の緊張が取れないのか?
筋肉だけの問題であれば、揉んであげたり、十分睡眠を取れば回復しますが、
内臓から来る筋緊張ですと筋肉をいくら揉んだりしても回復しずらく、
骨盤矯正をしてもすぐ又、歪んでしまいます。
どの内臓から来ているのかを検査して、その内臓の代謝を回復してあげることが必要です。
結果的に、骨盤空の環境が良くなり、血流もよくなる事で女性特有の症状も楽になります。
意味のある骨盤矯正をお勧めします。
駒沢なごみカイロ。