原因不明と言われている、突発性難聴ですが、
耳(内耳神経)でウイルスによる炎症が、突発性難聴です。
治療的には、強い薬で対症療法で炎症を抑える事が多い様ですが、
炎症を抑えること自体が、免疫力を後退させることですから、本来逆効果になってしまいます。
突発性難聴を発症するまでには、疲労、睡眠不足などのストレス状態が長い期間あったはずです。
十分睡眠を取ること、睡眠を取っても疲れが全然回復しないようでしたら、要注意です。
疲労という領域を超えている事に気が付かずにいるかもしれません。
疲れが取れない状態が続く事で、
内臓や筋肉の浮腫や硬化が起こり、体内ウイルスが増え悪さをし、炎症が起きやすくなります。
このウイルスが内耳神経で増え、免疫との戦いが突発性難聴になってしまいます。
免疫力が低下することで、体内ウイルスが増えますので、
自己免疫力を高める事が一番大切になります。
ウイルスを薬でやっつけることはできません、
カラダを一つのユニットと見ることは必要です。
耳で炎症が起きてていても、耳だけの問題ではありません。
長年カラダを酷使続けてきた事で、自律神経の機能が低下させた事で免疫力が落ちています、
体内の体液の循環を整えて、脳にかかっている圧迫ストレスを回復することが必須です。
後は、人間備え持っている自然治癒力に任せるだけです。
駒沢なごみカイロ。