4月、5月仕事・プライベートで忙しことが続き、一段落がついてホッとしたころ、
歯茎が急激に腫れ始め嫌な感じがしたので歯医者に行きました。
「これはひどいですね」と言われる。
25年歯を診てきて、これほどの腫れを診た事がないとも言われた。
歯茎が腫れ始めて一週間ぐらいでだんだん痛みとか、熱盛ったり、頭痛も出てきました。
歯茎はパンパンになっていて膿がたまっているという事で切開をし膿を出しました。
すごい量が出たみたいで、先生がびっくりして、「すごい」と一言。
膿を出した事で、痛みや腫れもなくなり楽になりました。
腫れた原因に心当たりはありました。ある行事を無事に終わらせるための準備などで心身ともに疲れが溜まっていたのでしょうね。
やはり、疲れをためると良くないですね。
歯医者に行ったのは久しぶりで、もう何十年も前・・・・・そして、
他にも、歯石もたまっているようだったので、この機にちゃんと治療しょうと思い、
歯垢、歯石を取りながら歯全体を診てもらう事にしました。
歯石もかなり年季が入っていて取り甲斐ありますね、と言われ恥ずかしい感じでした。
患者さんには、予防は大事ですよと、言ってるくせに自分自身は・・・・・反省です。
目に見えない事や、痛みが出ないと気が付かない事がたくさんありますね。
いろんな意味で、今回歯茎の張れた事でいい勉強になりました。
駒沢なごみカイロ。