毎日毎日暑すぎますね、
昼間の暑さが夜になっても残り、部屋の温度は30度越え・・・・
さすがにクーラなしでは寝れない状態です。
今週は、この暑さの影響でカラダがヘトヘト、特に内臓の腎臓の反応が出ている人が多く見られました。
ある女性は、目の奥が痛くて辛いという事で来られました。
診てみると、暑さのために腎臓代謝が促進した事で頭痛の様な目の奥の痛みが出てしまい、
左の腎臓が下がって硬くなっていましたので、左目に強く症状が出ていました。
内臓と頭を緩めた事で症状はなくなり、目の前がはっきりした感じで楽になりました。
アドバイスとして、
日中暑さや仕事で疲れたカラダを夜、十分温度を下げて(20℃~23℃)冬布団をしっかり掛けて寝てください。
下げ過ぎじゃないの?と思われる人がほとんどだと思いますが、
イメージとして、3月の陽気に部屋をセットすることです。
3月は心地よく寝れますよね、そうなんです、
頭寒足熱です。
頭を冷やす事で疲れが取れ、カラダを温める事で循環を良くします。
中途半端にやると、夏風邪の様な喉が痛くなったり、鼻水が出たり体調を崩す事になりますので、3月と同じ格好でしっかり布団を掛けて寝てください。
駒沢なごみカイロ。