Tさん、40代。ぎっくり腰で来られる。
今年は、カラ梅雨で暑い日が続いています。
Tさんは、仕事が忙しく、ここ一週間は睡眠時間もかなり少なく、
好きなお酒は毎日飲んでいたようです。
原因は、暑さ・疲労・睡眠不足・Tさんの場合お酒この4点が一緒になったことです。
仕事で忙しい時間が続いて寝不足(睡眠時間4時間ぐらい)、疲労を超えた状態。
暑さによる内臓代謝の促進状態。(むくみ・筋緊張・血流悪化など)
毎晩の飲酒(血流悪化・むくみ・内臓負担)
この状況のカラダは、内臓腎臓・肝臓に負担がかかり、消化器系にも負担がかかり、
小腸・胃にも代謝を悪くさせた事で、殿筋・腰の筋肉・背中の筋肉の緊張を強くしてしまった事・・・・・結果、血流障害を作り、筋肉はがちがち状態のパンパン。
成るべくしてなったぎっくり腰と言う感じでした。
これらは、だれにでも起こりうる事ですので、注意しましょう。
いくつもの条件がそろった事でおこる、急性症状ですので避ける事が出来ますので。
ただ、Tさんの場合は、お酒でしたがこれが、長時間のスポーツでも起こるので気をつけてください。
駒沢なごみカイロ。