最近までの陽気の変動が激しい中、ここにきて急激に寒くなってきました。
こうなると、風邪症状の人がまた急激に増える感じです。
風邪を引いて免疫力が落ちて行く人、
仕事、睡眠不足で免疫力が低下していて、風邪をひく人。
卵かひよ子見たいなもので、どちらにしても急激に寒くなった事で自律神経が偏り、
風邪をひきやすい状況にはなっていますので要注意です。
人間は、平温動物ではないので寒かったらカラダを温めたり、暑かったら冷やしたりしなければならないめんどくさい動物です。
ですから、寝るときには、夜、朝方の気温を考えた服装と布団で上手に調整して寝ないと一発で風邪症状になってしまいます。
頭寒足熱、つい足が布団から出ていたり、タオルケットなどの軽いものでカラダ全体が寒くなっていたりと。
暑過ぎても、寒すぎても体調を崩しますので、まめに調整する事が大事です。
駒沢なごみカイロ。