足がつる経験をした人は多いと思います。
原因としては、疲労、水分不足、内臓の代謝低下、筋緊張など・・・
症状は軽いものから、肉離れ級の辛いものまでいろいろです。
70代女性。
寝起きに、背伸びをした途端今までに経験した事のない激痛。
左足がつった。痛くて動けない状態。
少し落ち着いてから、足の甲がつったことが分かる。
ふくらはがをつる事はあったけど、足の甲がつったのはビックリ。
話を聞くと・・・・
ここ急に寒くなった事、普段より多く歩いた事、寒いせいで水分を取らなかった事、足の甲に関係する筋肉が硬く緊張していた事、腎臓の代謝が低下していた事。
いろんな条件がそろってしまった事で、ふくらはぎではなく足の甲がつってしまいました。
本人はとても痛くてビックリしたようです。
先週末から冬の様な寒さになってしまい、水分をあまりとらないで一日動いてしまう事があると思います・・・・・が、
意外と落とし穴で危険な事があります。
寒いとカラダを温めたり、暖かい処に居座ったりしてしまい、筋肉が軽い脱水状態になっていても気付きません、そんな状態で寝るとこむら返り、つる事になってしまいますので、寒い中でも水分ををこまめにとるよう気をつける必要があります。
人間のカラダの70パーセントは水分で、その水分の90パーセントは生体水です。
必要な量と質が大切なので、一日に何をしたかで量・質が変わってきますので足りなくなった量と質(成分)を補う事が大切です。
駒沢なごみカイロ。