寝起き、布団やベッドから起き上がる時に腰が痛い・・・
高齢者の方に多いのですが、最近は30代、40代の人も目立ちます。
動き始めると痛みはなくなり、じっとしていて立ち上がる時など又痛みが出る。
何年も同じ状態が続いていると言う人が増えています。
確かに高齢になってくると筋肉も固く柔軟性が減ってきますので仕方ない処もありますが、
高齢者全員が起き上がる時や、立ち上がる時に腰が痛くなるか?というわけではありません。
高齢者の人であれ、30代、40代の腰が痛い人の共通点は、筋肉が硬化・老化している事です。
加齢による老化と言うとらえ方ではなく、疲労などのいろいろなストレスが重なり細胞が変異を起こし修復出来ない状態になって再生されている事が慢性状態の原因です。
人のカラダは、一年ですべての細胞が生まれ変わります、速いもので1~2日で生まれ変わる細胞もあります。
いろいろなストレスにより(活性酸素・化学物質など)、細胞が痛んだり、栄養不足になる事が何年も続く慢性症状の元凶です。
土に水や栄養を与える事できれいな花が咲きます。土が汚染されていれば・・・・
細胞にも汚染されてない状態で水と栄養が必要です。