現代社会で生きていくことはとても大変です。
知らぬ間に肝臓を無理させている事が多いです。
私が思うに、内臓の中で一番大きい臓器は肝臓です、肝臓にかかる負担や仕事量が多いからではないかと思っています。
又、再生能力もある臓器だから一番大きいのではないのでしょうか。
日常生活で知らずに肝臓を酷使していませんか?
休肝日も大事ですが、肝臓への栄養や負担を減らす事が大切です。
肝臓を元気にするために、
1、アミノ酸、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE。
2、良質な脂質を取る。(飲める油)
3、酸化した油を控える。
4、甘いものを控える。(糖を中性脂肪にしてしまう)
5、良質の睡眠。
6、激しい運動を控える。
肝臓が疲弊してただ休ませるだけではなく、良い事をしてあげる事が大切です。
あなたの肝臓が今一番何を欲しがっているのか、何をしてほしがっているのかを考えてはいかがでしょうか。
肝臓は、縁の下の力持ちです。
駒沢なごみカイロ。