頭が大きくなる原因は疲労です。頭が大きくなるとは、脳内圧が上昇すると言う事になります。
人によっては、頭の大きさが2センチぐらい大きくなったりします。
脳内圧が上昇していると、脳細胞への血液の供給が低下する事になります。
他にも、脳内で作られている脳脊髄液の吸収、排出も悪くなります。
結果的に、ウっ滞して大きくなり、硬くなってしまいます。
元気な人は、疲れて頭が大きくなっても、睡眠を取る事でリセットされますが、そうではない人は、大きい状態のまま疲れをためてしまいます。
この悪循環になってしまうと、寝つきが悪い、途中目が覚める、目覚めが悪い、起きれないなど不眠になってしまい、昼間の行動も辛くなってしまい一日ぼうっとした感じになってしまう人もいます。
診える人、見える人のほとんどは、頭が大きくなっている人ばかりです、体力のない人は日常生活にも影響が出ています。
精神能力にも影響が出ますので、記憶力、思考力、判断力なども鈍くなってしまい仕事や勉強の能率が落ちてしまいます。
睡眠が奪われる事は、疲労したカラダが回復できないと言う事です。
ですから、頭を小さくして、血流や脳脊髄液の流れを良くする事が一番大切になります。
駒沢なごみカイロ。