急激な暖かさで代謝が上がり、腎臓の働きが落ちてしまう事による腰痛の人が多く見られます。
カラダ全体が浮腫みやすい状態になり体内に老廃物が増えた事で腎臓にかかる負担が増えた事が原因。
仕事、運動、睡眠不足による疲れ物質と急激な暑さによる代謝物が体内にたまり過ぎている状態です。
首で溜まると寝違いが起こりやすく、腰にたまるとぎっくり腰に、肩にたまると四十肩の様な事になります。
体内の溜まった老廃物を処理することが必要です。
内臓循環機能を良くする事、特に腎臓機能を高めてあげる事が大切になります。
運動の好きな人は、逆に運動を少し控える事で腎臓にかかる負担を減らせますのでやり過ぎには気をつけましょう。
駒沢なごみカイロ。