簡単に病院で処方される薬、痛み止め、安定剤、睡眠薬。
一時的に使う事はあっても常習的には使いたくない薬です。
しかし、頭痛を感じると安易に使ってしまう人も多いと思います。
頭痛の原因にも理由があります、確かに仕事中に頭痛が続くと仕事にならなかったり、失敗なども起きやすい事はあります、ただ、常習的に痛み止めを飲んで仕事を頑張る事はとても危険な行為です。危険を知らせている頭痛に薬で毎回ふたをして、緊張・疲労する仕事をつづける行為は・・・・NGです。
一時的、寝る前など緊張・仕事しないときであればカラダの回復のきっかけには良いでしょうけど。
薬大国日本、日本人は何でもかんでも薬に依存してる傾向がありますので、この薬が効かないと別の薬で治そうとします。もっと自分のカラダを信用したらいいと思うのですが。
薬の使い方一つで特効薬にもなるし毒薬にも変身します。
薬との付き合い方を少し考えてもいいのではないでしょうか。
駒沢なごみカイロ。