胃の硬い人が多いです。
押してみると、パンパンの水風船の様な人、コリコリ石の様な人、鉄板状になっている人と様々な硬さになっている人が目立ちます。
共通している点が、下っ腹が出ている、触ると硬い、食事をすると直ぐお腹がいっぱいになる。
疲れが溜まってくると、左腰回りが重い、痛い、左首から肩甲骨内側が重い、痛いなどの症状が出やすい、腹痛はないが下痢しやすい。
これは、胃の循環機能が低下した事の反射症状なのです。
体質的に胃が弱いという事もありますが過度の疲れ、急激な陽気の変動、睡眠不足、激しい運動・・・・・が重なった時に出やすいので注意しましょう。
みぞおちを押してみて硬い、重い、痛いと感じたら胃が疲れています。
深く、長く深呼吸が出来るまで腹式呼吸をしましょう。少し、カラダが暑くなるまで。
駒沢なごみカイロ。