首が慢性的に張りがあり、凝りもひどい、左に曲げたり、後ろにそらすと痛い。
肩こりと言うより、首を動かすと痛い、張りを感じると言う人・・・結構多いです。
共通して、リンパの詰まりと胃の反応が出ています。
胃が硬くなっていて代謝が低下している事で胃の反射筋でもある首から肩甲骨に繋がっている肩甲挙筋の緊張が起きてしまいます。
頭を左に向けても右に向けても、後ろに反っても左首筋に痛みや張りを感じます。
ときには、寝違いの様な感じにもなります。
定期的な首の痛みやはり感は、寝違いなどではなく胃の循環器の低下による症状の事が多いです。
この症状に心当たりのある人は、胃を押してみてください、痛み、硬さを感じれば、胃からの反射症状の可能性があります。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術5500円になります。