女性特有の症状で足の冷え・生理痛があります。先日も40代女性の方が見えられ、ここ3年辛い思いをしているとのことでした。
足の冷え・生理痛の共通点は腎臓の機能低下が続いている事があります。
この女性の場合も、腎臓が硬く下垂しており代謝が落ちていました。そして、足が頻繁につるようになり夜中に痛みで起きてしまうことがたびたびある。
これも腎臓の影響がありました。
疲れなどで体内にたまった老廃物が腎臓で処理出来ず、子宮にたまりやすく炎症が起きやすい環境になる事で、生理痛が起きてしまいます。
生理痛が強い方は、腎臓機能が落ちている事がとても多いです。
自律神経の乱れを整えながら内臓・腎臓の機能を高める事が大切になります。
腎臓が元気なくなると、他に与える影響は大きいですね。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術5500円になります。