変な体制で重い物を持ち上げたり、腰に考えられない負担を掛けた時腰を痛めたり、ギックリ腰になります。
何も腰に負担を掛けた記憶がないのに、突然、クシャミしたら、腰をかがめたら、高い処に手を伸ばしたら・・・・ギックリ腰をやってしまった。
こういうケースの人が多いです。
原因は、疲労、睡眠不足、長時間同じ姿勢での作業などにより内臓の代謝が悪くなった事で、
大腰筋・広背筋の緊張に腹直筋の緊張が重なった事でお腹側と背中側の筋肉の緊張で血行障害が起こり軽く腰を曲げただけで筋肉繊維に傷が付く事で・・・ギックリ腰が起きてしまいます。
疲労・睡眠不足・長時間同じ姿勢などの悪条件がそろったときに起きてしまいますので注意しましょう。
暑い日が続いています、暑さも疲労に繋がりますので、これから暑さ対策も必要になってきますね。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術5500円になります。