夏バテ、夏風邪症状の人が増えています。
のどの痛み、咳が止まらない、筋肉が痛い(線維性筋痛症)などの症状が出ています。
外因性の細菌、ウイルスではなく、内因性の細菌、ウイルスの影響が大きいので症状が長引く傾向にあり、薬を飲んでもあまり効果がない状態です。
体内の状態、呼吸、循環、消化、排出、吸収などをつかさどる脳(自律神経中枢)機能が低下してしまっている事で回復しにくい状態になっています。
ホームケアーとして、寝る部屋を24℃以下にして脳疲労状態を良質の睡眠で回復させる事がとても大事です。
25℃以上になると代謝亢進してしまい、脳も内臓も疲れてしまいますので24℃以下がポイントです。
ただし、カラダは冷えてしまいますので厚手の布団でしっかり掛けて寝る事、脳を24℃に設定することが目的ですので。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術5500円になります。