長時間同じ姿勢でいる、立ちっぱなし、座りっぱなし、疲れますよね。
そして、足が浮腫んでしまう経験のある人はかなり多いと思います。
足が浮腫むように、頭も浮腫んで大きくなります。
1~2センチは簡単に変わります・・・少し驚きですよね。
女性の方は、夕方になると履いてきた靴がきつくなる、足が入らないという経験をした人もいると思います。
特に筋肉の関係もあり男性より女性の方が多いのですが。
頭は、男女関係なく疲労・浮腫む事で簡単に大きくなってしまいます。
疲労度・浮腫み度が重いほど頭は大きく硬くなります。
まるで、ゴム風船をいっぱいに膨らませた状態です。
風船も、膨らみすぎると破裂してしまいますし、ふくらみが無さ過ぎてもよくないですが、
健康な頭のサイズというものがあります。
大きすぎず、小さすぎず、その人の健康サイズであることが重要です。
大きすぎると、全身の筋肉が緊張状態になり疲れやすく、血行も悪くなるので凝りや痛みが強く感じたりします。
肩こりや腰痛そして、頭痛なども頭が大きくなっている時に強く症状に出ます。
対症療法として、手あげ体操をして頭を小さくする事が大事です。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。