胸式呼吸と腹式呼吸の違い。
呼吸には胸式呼吸ト腹式呼吸があります。
胸式呼吸はピラティスのエクササイズで使われています。
そして、腹式呼吸はヨガの呼吸法として使われています。
胸式呼吸は特にリフレッシュのために使われており、腹式呼吸はリラックスのために用いられます。
腹式呼吸は、おなかを動かすタイプであるのに対して、胸式呼吸は胸を膨らませるイメージで行います。
胸式呼吸では自律神経の交感神経を優位にします。
交感神経が優位になることで頭がすっきりとして、適度な緊張感カラダに与えることができます。
そして、腹式呼吸はリラックスのための呼吸です。
副交感神経を優位にすることで、筋肉を和らげて睡眠しやすい状態にします。
自律神経系の乱れを整える事の出来る一つとして呼吸法が力を発揮します。
日々忙しい日常生活の中で呼吸が浅く乱れている事が多いです。
一日の終わりに、呼吸、鼻から吸って口からゆっくり吐けるか?
疲れていると、ゆっくり長く吐く事ができません。
寝る前に、少し時間を掛けてゆっくり長く息を吐けるまで深呼吸をしてから寝ましょう。
睡眠の質、寝起きが変わってきます。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。