急激に涼しく、時には寒く感じるぐらいになってきました。
体調はいかがですか?
夏の暑さで免疫力が落ちたところに、急激な気温低下で自律神経症状が出ています。
とくに、肩こりです。
長い時間デスクワークの仕事をしている方は、凝り以上痛みを感じている方が増えています。
免疫力の低下で肩の筋肉の僧帽筋が硬くなっているところに、急激に寒くなった事でより一層硬くなって血行障害が強くなって痛みが出ている状態です。
頭や首を動かすだけで激痛が出ると言う方もいます。
脳血流を良くして自律神経の機能を改善する事で、全身の筋肉の緊張を解く事がとても大事です。
異常な肩凝りが続くと、頭痛・めまい・吐き気・冷え・しびれ・不眠などに繋がりますので要注意です。
単純な疲労による肩こりなら温めたり、揉んだりでOKですが、
首肩の筋肉である僧帽筋の神経は脳から出ていますので、首・肩を揉んでも緩まない事があります。
脳血流を良くする事で自律神経の回復が非常に効果的になります。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。