当面、インフルエンザの勢いが治まらない感じです。
先ずは、自分のできる事、手洗い、うがい、マスク、アルコール消毒、あえて人ごみの多い処には近づかない、カラダを休めるときは休める、睡眠不足注意、食事などの栄養面など・・・
たかが風邪、されど風邪です。
体力低下している時は重症化する事もあるので十分気をつけたいです。
何かに感染していても発症してない人もいますし、症状は強く出ていないけどなんとなく調子が悪い、いろんなケースがあります。
今週は、内臓全般調子が悪い方が目立ちました。
内臓が痛いという事ではなく、硬くなって代謝低下の状態。特に、代謝が落ちている内臓と関連のある筋肉が強く痛みを感じます。
ある女性は、胃の不調による、首の張り、四十肩の様な肩の痛みが続く。
痛みのある筋肉は硬くむくみ、揉んでも緩みにくい状態。
胃を緩める事で反射筋の首、肩の筋肉の代謝が良くなる事で緩みやすくなります。
大きい要因の一つに、冬は高気圧です。カラダは硬く緊張しやすい状態を作ってしまいます。
予防は、十分睡眠をとる事。出来たら、疲れを溜めてから寝るのではなく十分睡眠をとってから動くと言う意識が大事です。
やはり、最高の薬は睡眠になりますね。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。