横隔膜を境に胸空と腹空に分かれています。
胸空から腹空を横隔膜を突き抜けて3本のパイプが出ています。
食道・大動脈・大静脈です。
寒暖差(自律神経の乱れ)・疲労・睡眠不足が
横隔膜の緊張収縮を起こし、3本のパイプの絞約障害が起きている人がとても多いです。
食道が締め付けられる事による逆流性食道炎・胃のむかつき・下痢・左首肩の痛み・不眠・狭心症の様な胸の痛みなど・・・・
内科病院に駆け込む方が多いみたいです、結果は異状がないと言われる方が多いです。
原因は、自律神経のバランスが崩れた事による横隔膜の緊張下垂が要因になっています。
横隔膜の緊張が食道にも影響与え、食べた物さえストレスに感じてしまいます。
この時期特有の症状でもあり、辛い思いをしている人が多いので早めに自分の症状の原因を知る事が大事です。
むやみに薬を飲む事で症状が悪くなる事もありますので要注意です。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。