全ての症状に自律神経が関わっています。
浮腫み・・・・足のむくみをイメージします。
左腕の浮腫みが気になるという女性がいました。浮腫みの原因はいろいろあります。
こちらの女性の方のケースは、胃の機能低下によって胸筋、左の鎖骨部分の胸筋が緊張収縮した事で、その下を通っている血管が圧迫された事で浮腫み・張り症状が出ていました。
このように、腕の問題ではなく内臓からの反射による症状である事も多いです。
カラダの緊張を緩めて行くと緩みにくい所が残ります、筋肉にしても内臓にしても関連のある内臓と筋肉に反応が出ます。
怪我や急激な運動による筋肉痛など以外、痛みのある部位には原因が少ない事が多いです。
ですから、症状のあるところだけを診ていると治りにくい事が多いです。
・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。