陽気の変動が大きいです。
特に、温度差による影響がとても大きいです。
カラダをコントロールしている自律神経中枢自体が機能低下してしまい、回復能力が落ちてしまいます。
結果的に、カラダが浮腫み流れの悪い所が硬くなる事で痛みを生じ、血流、神経の流れも悪くなる事で脳がパンパンになりうっ滞状態。
これが、寝つきの悪さや、変な時間に目が覚めたり、寝起きが悪く起きれないなどに繋がります。
ちゃんと寝た気がしないと感じている人がとても多いです。
結論、硬くなっている頭を(自律神経中枢の硬化)緩めて血流を良くする事で酸素・栄養が脳全体に吸収されやすくなる事で質のいい睡眠がとれます。
活力の源は質のいい睡眠に付きます。
毎日、寝る前に、なごみ流手あげ体操をやって頭を小さくしてから寝ましょう。
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。