十分な睡眠を取れても、睡眠時の室内の温度がこれからはとても重要になってきます。
室内温度どれ位で寝ていますか?
冷房を使っている方もいるでしょう、少しぐらい暑くても我慢している方もいると思います。
日中は暑くても大丈夫ですが、寝るときに暑かったり、汗をかいて寝る事はとてもカラダにはよくありません。
体調不良、夏バテの原因になります。
春、4月の陽気が良いですね。
気温18℃~23℃が理想です。
これからの時期、寝るときの温度を18℃~23℃に合わせて寝る事が体調を崩さないで寝るポイントです。
この温度で普通に寝ると寒いのでしっかり冬布団を掛けて寝る事です。
馬鹿みたいですが、頭(脳)に一番良い温度なのです。
ですから、カラダが冷えないように冬布団を掛けて寝るのです。
頭寒足熱です。
4月は気持ちよく寝れるでしょう。
寝る部屋に温度計を置いて、上手にエアコンを使って暑い夜は、変な我慢をしないでグッスリ寝ましょう。・
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。
何が長引かせているのかを知る事が大切ですね。