急激な暑さにカラダが付いていけない感じです。
体力ある人とない人ではかなりの差が出ます。
自分の体力・体質を知る事でかなり対策が取れますので、「自分を知る」事が大事になります。
産まれ持った体質・体力・・・・遺伝子。先天的。
今現在の生活環境における体力・・・機能的。後天的。
これを踏まえて、暑さ対策の行動を取る事が必須です。
個人個人顔が違うように、微妙に体質・体力が違いますので他人に合わせず自分のペース・リズムを維持する事が理想です。・・・難しいですけど。
カラダに良いと言われるウォーキング、一時間・30分・20分・10分自分に合った時間と間隔。
疲れていても毎日やればいいというものでもありません。
歩きたい、歩いた後疲れ過ぎては歩きすぎ・・・・
時分にとっての運動時間・量、そして、体調に応じて臨機応変に。
全て疲れ過ぎない程度で続けられる事が大事ですね。
・
・
駒沢なごみカイロ。
HPご覧いただき有難うございます。初めての方、初診料込・施術4500円になります。
頭痛・肩こり・腰・膝痛などに何年も慢性に悩まされている方・・・どうぞ。
何が長引かせているのかを知る事が大切ですね。