変形性膝関節症が原因で膝を曲げると痛い。
確かに、完全に骨自体の変性や関節がが当たっているなどのケースは別として、単純に筋肉の癒着や緊張によることがとても多いです。
筋肉の場合、殿筋群の緊張でハムストリングスという腿の裏の筋肉が緊張する事でひざ裏に痛みが出る事があります。
また、疲れなどで腎臓機能が低下した事で下肢裏全体に痛みが出る事もあります。
外傷が原因以外の場合は、膝自体に問題がない事が多いです。
本当の原因個所を見つけ、癒着や緊張などを取り除き代謝を回復させる事が大切です。
痛みのある膝周りの緊張だけを緩めただけでは改善し難いですね。
駒沢なごみカイロ。