膝の痛みの原因の一つに、肝臓の循環機能低下によるものがあります。
写真を取って、膝自体に問題がない場合、怪我、打ち身などの外傷の場合を除けば、筋肉の問題が多いです。
その筋肉の問題の原因が、肝臓から来てる事が意外と多いです。
その逆に、筋肉の緊張が肝臓の循環機能低下に繋がる事もあります。
結果的に、両方で負のサイクルを作ってしまう事で治りにくい状態になってしまい、疲れが溜まった時など症状が強く出るようになります。
肝臓が絡んでる場合は、筋肉をいくら緩めても再発しますので、肝臓自体の緊張を緩める事が大事です。
肝臓がらみの症状はとても多いですね。
駒沢なごみカイロ。