寒暖差による症状が出ています。
気にならない方と影響を受けている方がはっきりしています。
原因として、体質と自律神経の衰弱。
生まれつき体力のある方は影響を受けていますが症状にはでません。
体力のない方は、気温が急激に下がる事で敏感に反応します。
この反応が、自律神経中枢の衰弱を招く事でバランスが崩れて様々な、時には痛みを伴う症状が出てしまいます。
自律神経の衰弱が免疫力の低下やホルモンの乱れに繋がり、風邪や心身障害にもなります。
陽気の不安定がカラダの不安定に直結していますので、乱れを感じたら対症療法であれ早めに対応する事が大切。長引かせる事が、二次的症状を作ってしまうので注意しましょう。
・
・
駒沢なごみカイロ。