寒暖差による風邪症状、寒暖差によるアレルギーなど寒暖差による体調不良の方が目立ちます。
寒暖差による自律神経の乱れによって、免疫力やホルモンバランス、血液の循環も乱されてしまいます。
カラダにとって三大ストレスの一つの気象。
ここ最近の気象異常、まさしく気象病だと思います。
気象に応じて、カラダの自己管理を気をつける事も予防になってきていると思います。
・
・
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。