免疫とは、
体内に病原菌や毒素その他の異物が侵入しても、それに抵抗して打ちかつ能力。
また、異物と反応する抗体を作って発病をおさえる抵抗力を持つこと。転じて、
物事がたび重なるにつれて慣れてしまうこと。
と記されています。
免疫力を高めるために、腸内環境を良くする事、体温を上げる事、適度の運動をする事、睡眠を十分取る事、ストレスをためない事などがあると思います。
上述の事をより効果的にするためにも全てをコントロールしている自律神経中枢自体の衰弱があると良い効果が出ません。
いくらカラダに良い物を食べたとしても、胃腸が悪かったりすれば意味がないのと同じです。
脳内の血流が良く脳細胞に十分必要な酸素と栄養が届いている事が大事になります。
体質的にも、カラダが弱い方、疲れやすい方は特に脳内血流を良くする事でカラダが元気になり免疫力を下げない事につながります。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。