脳脊髄液調整法。
脳脊髄液は脳内で作られます、脳脊髄液の排出・吸収・増産をコントロールして、頭蓋骨の形を整えストレスで拡大状態から理想の状態に小さくする事で、自律神経・血液・リンパンの流れ・筋肉・骨格・内臓などの不調や痛みを改善しカラダの内部環境が良い状態に整える施術です。
カラダの不調、頭痛・肩こり・腰痛・膝痛などの良くある症状、揉んだり温めたりハリなどをやって楽になりますが時期元に戻ってしまう事が多い方は、脳脊髄液調整法を行う事で持続性が高まります。
痛みのあるところは流れが悪く炎症が起きていますので、脳脊髄液の排出・吸収・を整える庫で炎症を抑え症状を緩和し自己治癒を高めます。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。