8月の猛暑で生活のリズムか狂ったことで体のバランスも崩れて元に戻りにくい状態になっています。
特に、自律神経中枢の緊張や硬化がのこり、筋肉や内臓、血管などすべての組織も緊張、効果が続いています。
ですから、一時的に筋肉などを緩めてもすぐに戻ってしまうことが多いです。
筋肉も緩めながら、必ず固くなっている頭も緩めることが大事です。
脳内血流をよくすることで、酸素・栄養が脳内に吸収できるようにして、自律神経の中枢の緊張、硬化を取り除くことが大切で、末端の緊張も緩みやすくなります。
頭痛・肩こり・腰痛・ひざ痛など長引いている方は特に頭も緩めてあげると効果的です。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。