背中の張・痛みを感じる。
原因がわからない、長期間にわたって続いている。
内臓からのストレスであることがあります、何かがきっかけで、肝臓の循環不全が起きたことで背中、肩甲骨と肩甲骨の間が特に張・痛みを感じます。
肝臓と深い関係のある筋肉(菱形筋)の反射が起きて緊張を作り、代謝が悪くなったことで症状が起きたのです。
最近、背中が重い・痛いが続いている方は肝臓機能が低下しているかもしれません。
肝臓低下している状況でのアルコール・睡眠不足・過度の運動・タバコ・カフェインが大きなストレスになって症状を強くします。
一度、肝臓をチェックしてみましょう。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。