風症状のような方が増えています。
風邪をひいている方もいますが、目のかゆみ・充血・くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状の方が増えています。
風邪と間違いやすいです。
一つに、肝臓機能が低下していることが挙げられます。
全般的に寒さによる代謝が大きく、代謝の中枢臓器である肝臓にかかるストレスが一番。
結果的に、アレルギー症状が強くなります。
花粉症のような感じです。
肝臓にかかる負担を減らす・無くすことが大事です。
飲みすぎ・食べ過ぎ・過度の運動・睡眠不足・・・・内臓疲労、筋肉疲労、脳疲労につながります。
これからの時期、特に肝臓の仕事が増えますので十分に気をつけましょう。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。