四十肩・五十肩とはちょっと違う感じがする?
でも、左肩が痛いときもある?
右腕・肩と比べて何か変な感じ?
特に、何かしたわけでもないのに?
こうした左の肩・腕の違和感を感じている方がいます。
共通して、肩が前に出ている傾向があります。
その原因は、姿勢が悪いから猫背になっているからと言われますが、猫背のようにならなくてはならない状態になっているからなのです。
それは、横隔膜の緊張で食道裂孔が固くなったことで胃・心臓が下垂することで緊張が起こり左肩・腕の筋肉の緊張が起こることが原因です。
横隔膜の緊張を緩めることがポイントになります。
緊張が続くことで四十肩・五十肩のように痛みが強くなってしまうことがありますので注意しましょう。
意外と痛みのある所には原因がないことが多いです。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。