このところの急激な気温低下による体調不良の方が増えています。
急激に気温が低下したことで、自律神経中枢の緊張が起こり、出た症状が回復しにくい状態になっています。
特に、睡眠がうまく取れない状態になっていますので、朝から体の状態も悪く、昼間の仕事などにも影響が出ています。
昼間の疲れを睡眠でとることができず、疲れが蓄積されていく状態にもなっています。
悪循環からの脱却することが大事です。
ホームケアとして、呼吸法やなごみ流手上げ体操で脳血流を良くしてから寝ましょう。
自律神経は急激な気温低下など気象の影響にとてもストレスを感じます。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。