花粉症などアレルギー症状・肩の痛み・ひざの痛みなどの関節痛・筋肉の連れなど・・・・
肝臓機能低下による症状の方が多いです。
季節的なことも絡んでいますので、風邪などをひかないように注意しましょう。
免疫力はさほど大きく低下していません。しかし、自律神経が気温の寒暖差により緊張状態ですので眠れない・頭がぼーっとするなど何となく調子悪い感じ状態です。
自律神経が硬化・緊張が続くことで体内細菌やウイルスが増殖。
結果的に免疫力低下につながりますので、免疫力を低下させないこと・・・睡眠がとても大切になります。
質のいい睡眠をとるためにも寝る前の呼吸法や手上げ体操をやってから寝ましょう。
駒沢なごみカイロ。
院内対策として。
アルコール消毒をはじめ、院内空間除菌消臭として、弱酸性次亜塩素炭酸水を常時噴霧しています。
弱酸性次亜塩素炭酸水の特徴・・・弱い菌から強い筋・ウイルス(コロナ・インフルエンザ・ノロ)など強力な除菌力。そして、アルコールと違い手、肌に優しく臭いがほとんどない事。ペットの臭いの消臭力。口に入っても安全。