今週も引き続き脾臓・リンパの炎症症状の人が多く、首の根違いを起こす人が目立ちました。
首の根違いは、寝方が悪いと枕が合わないという人がいますがそれは関係ありません。
免疫力の低下による脾臓・リンパの炎症が起こることで僧帽筋の筋緊張が原因です。
今週は、脾臓・リンパに加え、肝臓の循環機能低下している人が増えている人が多いです。
目・鼻などのアレルギー症状や目の充血、背中の痛み・ひざの痛み・便秘などの症状が出ています。
肝臓は代謝の中枢臓器です。
代謝の低下そして、脾臓・リンパの免疫の低下が起きていることで、生命力・免疫力が低下して自然治癒力が発揮できない状態になっています。
症状が出ると治りにくい状態ですので余計な過度の運動やお酒の飲みすぎ、睡眠不足には注意しましょう。
駒沢なごみカイロ。