先週と今週とでは、夏と冬です。
気温の急降下が激しく、日中の気温差も大きい日が続いています。
身体的には、一番に自律神経の衰弱です。
衰弱した上に硬化フリーズのような状態になっている感じです。
眠れない・目が覚める・眠りが浅い・起きれないなどの睡眠障害。
目まい・ふわふわした感じ・頭が重い。
酷使した部位が強く痛む。
もともと弱いところが強く症状が出てしまう。
症状が出ている部位が原因ではなく、自律神経中枢の衰弱・硬化が原因で治りにくい状態になっていることです。
睡眠中に自律神経が一日の疲労をリセットし回復させられない状態になっています。
体液循環を良くして、脳圧を下げ血流を良くすることが自律神経の衰弱の回復につながります。
体を休めても改善しない人は単なる疲労ではなく、蓄積疲労状態になっていますので、体液循環・脳圧を下げ良い睡眠が取れる状態にすることが大切です。
駒沢なごみカイロ。